1話目の感想をすっ飛ばしたので、
1,2話合わせて感想を少々。
例によって、ネタバレはあるかもしれないので、そのつもりで。
» 続きを読む今クールのドラマではぶっちぎりで面白かった。
私としては、相変わらず古舘のノリに違和感感じまくりの報道ステーションですが、今日は、民主党党首・岡田氏が出演していました。が、思わず笑ってしまった。
岡田氏が登場して、即、CMに入ったのですが、
“イオン〜♪”
オイオイ、お父上の会社のCMかよ!スポンサーからの意向が出まくるんじゃないの!?と突っ込みです。まあテレビ朝日は民主シンパで有名なんでしょうがないか〜。
と、考えていたら古館が、
「勘違いされている方が多いのですが、当番組は決して民主党寄りではないです」
とか、言っちゃってるんです。もうね、そんな取ってつけたような言葉はイイんですよ。しかも、タイミングを図ったかのように、提供の文字広告が入って、
“イオン〜♪”
ですよ(笑)
下手なお笑い番組より、よっぽど面白い一幕でしたとさ。
いや〜、このタイミングで天皇制を議論しますか〜。
いつもとガラッと面子が違うのが新鮮。なんだか、馬の配合論みたいな議論してるし、リアル右翼の顔が逝っちゃってて、さらに、ザ右翼な発言も笑える。内容は全然理解できない…。
俺は、天皇制廃止で共和制にするのが、一番良いと思ってる人間ですが、女天皇誕生は見てみたいですな。まあきっと、愛子ちゃん天皇になれないと思うが…
相変わらず実際の試合順を改変して、余計なお世話で興行を盛り上げるフジテレビで観戦。フジのメインは、小川vsシウバだったが、予想通りの結果でハッスルハッスル。ベストバウトは、ノゲイラvsヒーリング。スゲー面白かった。ランデルマンの一発に密かに期待していけど、ヒョードルは普通に強かった。だって、垂直落下式ジャーマン(バックドロップかな)で、“首グニャリ”だったのに涼しい顔してんだもん。
GP外だと、桜庭は退屈。ランペイジ・ジャクソンのパワーボムKOにあんぐり。吉田はやっぱり殴りあいはビビった。って感じだね。ランペイジ・ジャクソンは、ヴァンダレイの挑戦権を獲得したわけだけど、面白いことになるかも。吉田に負けたハントは、今後に期待大だ。
<GP予想>
◎ヒョードル
○ノゲイラ
▲小川
▲セルゲイ・ハリトーノフ(←こいつ意外と…)
決勝は8月15日
予選上位に入り続け、今か今かと思われていたが、マシントラブルなどの不運にも見舞われ続け、なかなか表彰台に立てなかったが、遂にアメリカGPでやってくれましたよ!
眠い目をこすりながら見たかいあったよ。セーフティーカーが2回も入る大荒れのレースだったが、よく辛抱したね。今年はまだまだ行けそうだ。